SSブログ

9月の鉱工業出荷は輸出向け・国内向けともに上昇 [統計]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、今回もトレーニングです。
下記の引用から、今後の日本経済の見通しを考えてみましょう。
(経済産業省調査統計グループの調統メルマガ2015年11月17日より)

<ここから引用>
9月の鉱工業出荷は輸出向け・国内向けともに上昇


 鉱工業出荷指数と貿易統計を再編集して、国内生産されたものが国内と輸出のどちらに向けられているか、そして国内市場にどれだけ国産品と輸入品が供給されているのかを示す指標として、「鉱工業出荷内訳表」と「鉱工業総供給表」を作成しています。このうち、平成27年9月の出荷内訳の状況について、お知らせします。

 平成27年9月の鉱工業出荷は96.8、前月比1.4%と3か月ぶりの上昇となりました。うち、輸出向け出荷は指数値98.5、前月比1.1%で2か月ぶりの上昇、国内向け出荷は指数値95.9、前月比1.1%で2か月連続の上昇となりました。
 このように、輸出向け出荷については、今月は前月比で上昇となりました。しかし、月々の変動をならした後方3か月移動平均で前月比寄与をみると、まだ明瞭にプラス方向に転じる兆候までは見いだせませんが、出荷全体に対する低下寄与は縮小してきている状況かと思います。一方、国内向け出荷については、連続で上昇するのは今年初めてであり、1月から7月まで低下傾向が続きましたが、8月、9月と上昇し、9月の伸び幅も比較的大きめでした。

 次に9月の出荷内訳を需要用途別の財別分類でみますと、輸出向け出荷を大きく引き上げたのは生産財で、電子部品・デバイス工業の集積回路や電子部品が伸びたことが大きく影響しています。逆に、輸出向け出荷の低下に寄与したのは資本財で、これは輸送機械工業(船舶)の低下によるものです。なお、資本財の中でも、はん用・生産用・業務用機械工業や電気機械工業は、一時期の好調はありませんが、9月も堅調に推移しています。 一方、国内向け出荷をみると、生産財、建設財の上昇寄与が大きくなっています。生産財はやはり電子部品・デバイス工業関係の財が伸びているほか、鉄鋼業関係の財も伸びていました。
 国内向け出荷、輸出向け出荷とも、9月は電子部品・デバイス工業を中心とする生産財の出荷が好調で、逆に資本財の勢いが悪いという結果になっています。

 他方、7−9月期の指数値がまとまりましたのでこれをみると、国内向け出荷は前期比▲0.8%と2期連続の低下、一方、輸出向け出荷は前期比0.4%と2期ぶりの上昇です。
 輸出向け出荷指数は、四半期の最初の月の指数値が高く、その次の月に大きく低下し、最後の月に上がるというパターンを繰り返しています。そこで、4−6月期と7−9月期の各月の動きを比較してみると、「4月:102.6、7月:102.6」、「5月:96.4、8月:97.4」、「6月:98.4、9月:98.5」となっています。つまり、この7−9月期の上昇は、中間月の落ち込みが4−6月期に比べて小さかったことによるものであり、四半期の最初の月と最後の月の指数水準はほぼ同じであったということから考えれば、輸出向け出荷は安定していたと評価できます。
 国内向け出荷については、起点となる7月の水準が昨年の8月並の低い水準となっているので、四半期として合計すると水準も低くなってしまいます。とはいえ、先ほども述べたように、8、9月は今年初めて2か月連続上昇となりましたので、方向感は良くなっていると評価できます。

◎出荷内訳表・総供給表 結果の概要
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/utiwake/b2010_result-2.html

◎図表集
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result/pdf/reference/sanko_201509.pdf

                    平成27年11月17日   
                    経済産業省 経済解析室長 石塚
<ここまで引用>






さて、今回は
「外需が安定」
「内需に改善の兆し」
ということで、
日本経済全体に少し
回復のメドが見えてきた
と考えられます。

あ、私は学者でもないですし、
日本経済を常日頃専門的に
分析している人間ではないので、
詳細な分析はご勘弁を(笑)

これまでの日経平均株価などは
実体経済を反映せず、
株価だけが上がっている
いわゆる「金融経済」と言われていましたが、
もし本当に外需内需ともに
業績の改善が見られているのであれば、
いよいよ「景気回復」について
考えても良いかもしれませんね。

というわけで、
今回も、「定量的な情報」
をもとに、いろいろ考えてみました。

こんな感じで、
あなたの本業にまつわる数字を
いろいろと分析してみてはいかがでしょうか?

きっと成長するための問題点を発見できると思います!!








ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 10

コメント 1

heroherosr

ご訪問とnice!をいただきありがとうございました。
by heroherosr (2015-11-30 17:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。