SSブログ

日銀副総裁の会見で考えよう [経済]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、今回も問題点発見トレーニング。
ご自分の本業や、社内での問題点を発見し、それを改善していくことで部署の業績、そして会社全体の業績を改善させていくことを目標としますので、とにかく問題点を見つけることに集中しましょう。

そこをクリアしたら次の段階ですが、どんなものでも
「0→1」
が一番大変。

いわゆる「産みの苦しみ」ってやつですね。
なのでひとまず色々とトレーニングしてみて、それを続けていると、ある時「ハッ!!」とひらめき、本業でも一気に視点がひらけてくると思いますので、がんばって下さい!!

さて今回は、
日銀副総裁の会見
です。
日銀といえば、政府と独立して(いるはず)経済を調整する役割を担っている期間です。
ですので、そこの副総裁といえば日本経済にとって超重要なポジションの方です。
今回は、その方の会見内容から・・・
「日銀版コアコアCPI(消費者物価指数)だけ見て金融政策は運営していない」
「短期国債のマイナス金利はデフレ脱却が道半ばである証拠」
「うっかりするとデフレに戻ってしまうこともあるので注意が必要」
「再増税を前提に金融政策を運営しているが、増税の影響は前もってわからない」
などなど。

パッと見てどうですかね。
一つ言えるのは、
「どれも当たり前のことしか言っていない」
ということです。
ですので、今回の会見から得るものはない、と結論付けることもできます。
しかし、先ほども書きましたけど、天下の日銀副総裁が、当たり前のことしか言わないって何か違和感ありません?

そうです。
つまりは
「当たり前のことしか言わない」
んじゃなくて
「当たり前のことしか言えない」
んですよね。






じゃあそれはどういうことなのか?
ここからは問題点の分析になりますので、
この会見だけでは分析できませんので、
これ以上のことは置いておきます。

今回重要なのは、
一つの情報(今回は会見内容)に対して、
「当たり前だよね、もう知ってることだよ」
という視点だけでなく、
「当たり前と思えるものの中に、何か新しい気づきがあるんじゃないか」
という視点も持つ
ということです。

そうすることで、
どんな情報でも自分なりに問題点を見つけることができるようになります。
もちろん一朝一夕にはできませんので、少しずつがんばっていきましょう!!








ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(26)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

9月の鉱工業出荷は輸出向け・国内向けともに上昇 [統計]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、今回もトレーニングです。
下記の引用から、今後の日本経済の見通しを考えてみましょう。
(経済産業省調査統計グループの調統メルマガ2015年11月17日より)

<ここから引用>
9月の鉱工業出荷は輸出向け・国内向けともに上昇


 鉱工業出荷指数と貿易統計を再編集して、国内生産されたものが国内と輸出のどちらに向けられているか、そして国内市場にどれだけ国産品と輸入品が供給されているのかを示す指標として、「鉱工業出荷内訳表」と「鉱工業総供給表」を作成しています。このうち、平成27年9月の出荷内訳の状況について、お知らせします。

 平成27年9月の鉱工業出荷は96.8、前月比1.4%と3か月ぶりの上昇となりました。うち、輸出向け出荷は指数値98.5、前月比1.1%で2か月ぶりの上昇、国内向け出荷は指数値95.9、前月比1.1%で2か月連続の上昇となりました。
 このように、輸出向け出荷については、今月は前月比で上昇となりました。しかし、月々の変動をならした後方3か月移動平均で前月比寄与をみると、まだ明瞭にプラス方向に転じる兆候までは見いだせませんが、出荷全体に対する低下寄与は縮小してきている状況かと思います。一方、国内向け出荷については、連続で上昇するのは今年初めてであり、1月から7月まで低下傾向が続きましたが、8月、9月と上昇し、9月の伸び幅も比較的大きめでした。

 次に9月の出荷内訳を需要用途別の財別分類でみますと、輸出向け出荷を大きく引き上げたのは生産財で、電子部品・デバイス工業の集積回路や電子部品が伸びたことが大きく影響しています。逆に、輸出向け出荷の低下に寄与したのは資本財で、これは輸送機械工業(船舶)の低下によるものです。なお、資本財の中でも、はん用・生産用・業務用機械工業や電気機械工業は、一時期の好調はありませんが、9月も堅調に推移しています。 一方、国内向け出荷をみると、生産財、建設財の上昇寄与が大きくなっています。生産財はやはり電子部品・デバイス工業関係の財が伸びているほか、鉄鋼業関係の財も伸びていました。
 国内向け出荷、輸出向け出荷とも、9月は電子部品・デバイス工業を中心とする生産財の出荷が好調で、逆に資本財の勢いが悪いという結果になっています。

 他方、7−9月期の指数値がまとまりましたのでこれをみると、国内向け出荷は前期比▲0.8%と2期連続の低下、一方、輸出向け出荷は前期比0.4%と2期ぶりの上昇です。
 輸出向け出荷指数は、四半期の最初の月の指数値が高く、その次の月に大きく低下し、最後の月に上がるというパターンを繰り返しています。そこで、4−6月期と7−9月期の各月の動きを比較してみると、「4月:102.6、7月:102.6」、「5月:96.4、8月:97.4」、「6月:98.4、9月:98.5」となっています。つまり、この7−9月期の上昇は、中間月の落ち込みが4−6月期に比べて小さかったことによるものであり、四半期の最初の月と最後の月の指数水準はほぼ同じであったということから考えれば、輸出向け出荷は安定していたと評価できます。
 国内向け出荷については、起点となる7月の水準が昨年の8月並の低い水準となっているので、四半期として合計すると水準も低くなってしまいます。とはいえ、先ほども述べたように、8、9月は今年初めて2か月連続上昇となりましたので、方向感は良くなっていると評価できます。

◎出荷内訳表・総供給表 結果の概要
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/utiwake/b2010_result-2.html

◎図表集
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result/pdf/reference/sanko_201509.pdf

                    平成27年11月17日   
                    経済産業省 経済解析室長 石塚
<ここまで引用>






さて、今回は
「外需が安定」
「内需に改善の兆し」
ということで、
日本経済全体に少し
回復のメドが見えてきた
と考えられます。

あ、私は学者でもないですし、
日本経済を常日頃専門的に
分析している人間ではないので、
詳細な分析はご勘弁を(笑)

これまでの日経平均株価などは
実体経済を反映せず、
株価だけが上がっている
いわゆる「金融経済」と言われていましたが、
もし本当に外需内需ともに
業績の改善が見られているのであれば、
いよいよ「景気回復」について
考えても良いかもしれませんね。

というわけで、
今回も、「定量的な情報」
をもとに、いろいろ考えてみました。

こんな感じで、
あなたの本業にまつわる数字を
いろいろと分析してみてはいかがでしょうか?

きっと成長するための問題点を発見できると思います!!








ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(10)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

機械工業の上昇により稼動率指数が3か月ぶりに上昇 [経済]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








今回は経産省の調査統計グループのメルマガより引用した記事をご紹介します。

<ここから引用>
〜機械工業の上昇により稼動率指数が3か月ぶりに上昇〜


 平成27年9月の製造工業稼働率指数は97.4で、前月比1.5%と3か月ぶりの上昇となりました。9月の鉱工業生産指数が、前月比で1.1%の上昇となっていますので、生産の上昇、すなわち稼働率の上昇ということになります。
 稼働率指数を機械工業と非機械工業(除.機械工業)でみると、機械工業の稼働率が前月比2.3%上昇と製造工業全体の上昇幅よりも、特に大きく上昇しています。非機械工業の稼働率も前月比1.6%上昇ではありますが、9月の稼働率の上昇は機械工業の稼働率の上昇による部分が大きいということになります。昨年後半から年初までの高い状態からは様変わりしている稼働率ですが、昨年後半のような機械工業の高い稼働率に戻っていくのか要注目かと思います。

 9月の稼働率は10業種で前月比上昇、4業種で低下ということで、鉱工業生産と同様に、多くの業種で稼働率が上昇しています(鉱工業生産指数の確報では、食料品・たばこ工業を除く15業種中10業種が生産上昇)。稼働率上昇業種の中で、特に製造業全体の稼働率を引き上げていたのは、輸送機械工業、化学工業、電子部品・デバイス工業で、生産が好調な業種の稼働率が順当に稼働率も上昇しているという感じです。

 一方、9月の生産能力指数は95.1で、前月比横ばいとなりました。
 生産能力については変化の乏しい月で、上昇したのは情報通信機械工業1業種でした。ただ、この生産能力の上昇については、海外生産分を国内に移管したことによる能力増強ということのようです。
 他方、生産能力が低下したのは、はん用・生産用・業務用機械工業、電子部品・デバイス工業、非鉄金属工業でした。はん用・生産用・業務用機械工業は、2か月連続の低下となっており、少し生産能力を抑えてきています。電子部品・デバイス工業は、5か月ぶりの前月比低下ですが、これまで9月以降の生産・出荷増に向けて生産能力を整えてきたところに生産・出荷が始まって、一旦、実需に合わせて生産能力を整理したように数字の動きからは解釈できます。

 海外現地法人の設備投資が頭打ちになりつつあるなかで、投資関連のサービス、資本財の出荷状況、機械受注統計の動静など、今後の国内設備投資の動向をみる上での関連指標の動きは万全とは言えません。
 非機械工業の生産能力低下は構造的な変化であり、稼働状況の変化によらず低下しています。となると、機械工業の稼働状況が改善し、能力増強へとつながる動きが是非始まって欲しいものです。

◎生産能力・稼働率指数 結果の概要
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result-1.html

◎鉱工業指数 図表集
 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/iip/result/pdf/reference/sanko_201509.pdf

                    平成27年11月16日  
                    経済産業省 経済解析室長 石塚
<ここまで引用>







今回、このような記事をご紹介したのは、ちょっとしたトレーニングという意味合いです。
この記事から何が言えるのか、という点については、それぞれの立場での考え方にもよりますが、今回の調査結果から、日本において外需産業が上向いたということが言えると思います。

そこでさらに「円安」が加わると、さらにその企業の行先はアップ。
外需が強い日本経済はさらに株価上昇という局面を迎える可能性が高いと言えるのではないでしょうか。

今回は、「その情報をどのように解釈して考えるか」という点で、これまでの記事の実践例としてご紹介させていただきました。

これまでの記事は、あなた個人の取り組みの中で問題点を見つけることを目的としているため、どうしても概念的なお話が多くなってしまいましたが、今回のように、新聞記事程度の知識で考えられる事例をご紹介しながら、これまでの考え方の具体例を提示、さらにはあなたのトレーニングにもなればと思いますので、少し続けていきますね。









ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

いい戦略/ふつうの戦略 [ビジネス]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








大富豪で世界一の投資家ウォーレン・バフェットが
絶対に投資しない業界があります。

それが「航空会社」です。

彼は1989年に行ったとある航空会社への投資を
「間違いだった」と言って以降、
航空会社への投資を一切していません。

ビジネスモデルが「極端」で利益が出るはずがない、
というのです。

事実、業界の利益率はめちゃくちゃ悪く、
業界別の平均営業利益率ランキングを見ても、
航空業界はワーストグループの常連。

2000年以降の航空業界の平均営業利益率は
マイナスになっている時も多くあります。

そんな中、

1973年以降、米国の景気の動向にかかわらず
黒字経営を続ける数少ない航空会社があります。

サウスウエスト航空です。

創業2年目から40年以上連続で黒字。

1991年湾岸戦争、90年前半の不況、
2001年同時多発テロ、2003年イラク戦争、
2000年中の原油高、2008年金融危機後の大不況の間、
利益を計上し続ける。
(航空業界は2001〜2005、
2008、2009年に赤字を計上している)

1972年〜2002年の投資収益は
全米すべての上場企業の中で最大。

最も働きやすい会社、全米ナンバーワン獲得。

求人採用倍率44.5倍(合格率2.2%)。

など、航空業界で飛び抜けて優秀な会社です。

その理由は「戦略」にあります。

教科書にもたびたび登場し、
「戦略の古典的名作」と賞賛される同社の戦略とは
どんなものなのでしょうか?

========================
※新刊本「スケーリング・アップ」p154
戦略の7階層 より
http://directlink.jp/tracking/af/1360690/ZqYC8BMT/

この航空会社には競争相手が真似できないような、
いくつかの特徴的な活動がある。

事前の座席の指定ができないうえに、
サウスウエストは1種類の機体しか飛ばしていない。

(これによって修理に必要な部品の数は少なくなり、
パイロットのトレーニングや交代も容易になる)

また、着陸手数料を安くするために、
主要空港ではなく二番手の空港を使い、

もっと費用のかかるハブ・アンド・スポーク方式
(中心となるハブ空港から周辺空港に便を飛ばす)ではなく、
2地点間のフライトを好む。

このように、サウスウエストは
乗客にあらゆる不便を我慢させる
風変わりなカルチャーを築いている。

========================

サウスウエストは、座席の事前指定もなければ、
機内サービスもドリンクと
スナックといった最低限のものだけ。

また、同社のターン時間はわずか15分。

「ターン時間」とは、

空港についた航空機が、ゲートに到着し、乗客が降り、
機内の清掃と燃料補給、荷物の積み下ろしと積み込み、
機体の検査が行われ、乗客が乗って、
再度飛び立つまでの待ち時間のこと。

これは、競合他社の平均の半分から
3分の1という短さです。

=======================





※新刊本「スケーリング・アップ」p154

これらの活動は競争優位を保つ防衛策
としても機能している。

なぜなら、他の航空会社は、
すでに複数の機種の航空機に投資し、
事前の座席指定サービスを提供し
(すでに実施しているサービスを取りやめるのは難しい)、

着陸料の高いハブ空港に縛り付けられ、
不満だらけの従業員を抱える
カルチャーを築いているからだ。

重要なのは、自分の業界で「どのように」、
競争相手が真似できないような方法で
製品やサービスを提供するかだ。

サウスウエスト航空の活動が同社のワンフレーズ戦略

「ホイールズ・アップ(飛行機は、飛んでいなければ利益を生まない)」

から生まれたものであることに注目してもらいたい。

それが利益に繋がる結果の達成を助けている。
戦略の7階層のそれぞれの層が、
互いのうえに気付かれ、補強しあっている。

=======================

「戦略」を作る目的は、
長期、継続的な利益を生むことです。

そして、良い戦略とは、
業界平均よりも大きな利益を生みます。

さてあなたの会社の戦略は、
「いい」戦略?「普通の」戦略?

サウスウエストの戦略を参考に、
考えてみてはいかがでしょうか…

新刊本「スケーリング・アップ」では、
少なくとも業界平均の3倍の利益を生む、
「非常にいい」戦略の作り方を教えてくれます…

http://directlink.jp/tracking/af/1360690/ZqYC8BMT/








ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(5)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

【号外】ビジネスの作り方<超おすすめ> [ビジネス]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








あなたは真のビジネスとは何か知っていますか?



真のビジネスとは、働く時間を減らして、

収入を増やすことができるビジネスです。





ですが、ほとんどの人が真のビジネスを作ることが

できていません。





彼らは働かないわけではありません。

働いても働いても結果が出ないのです。





では、どこに問題があるのでしょうか?



その答えが知りたければ

こちらを御覧ください。



http://directlink.jp/tracking/af/1385669/6f3jYHGL/





真のビジネスを作るうえで障害になっている

問題を理解して消し去ることによって、



あなたは想像したよりも早く(そして簡単に)、

ビジネスを成長させることができます。





これらは極めて成功している経営者だけが

知っていて理解してきたコンセプトなのです。





それを教えてくれるのが、

リッチ・シェフレン。










ビジネス戦略の構築を得意とする米国の起業家で

彼の世界トップレベルのマーケティング戦略は、



自分のビジネスはもちろん、

多くののクライアントのビジネスを成長させてきました。





近年ではグーグル、ヤフー、マイクロソフトなど、

大手インターネット関連企業へのコンサルティングも行い、

他のマーケターたちとは一線を画した存在になっています。





そんなリッチ・ シェフレンや彼のクライアントの

実体験から導きだされた



「真のビジネス」を作るための実用書が

「インターネットビジネスマニフェスト完全版」です。



http://directlink.jp/tracking/af/1385669/6f3jYHGL/





もしあなたが、インターネット起業家、中小企業の経営者、

あるいは向上心の高いビジネスマンなら、

リッチから本当にたくさんのものが得られるでしょう。



なので、

働く時間を減らして収入を減らすことができる

真のビジネスの作り方を知りたければ

こちらを必ずチェックしてみてください。



http://directlink.jp/tracking/af/1385669/6f3jYHGL/









ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

問題点は「なぜなぜ思考で」 [ビジネス]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、これまでお伝えした形で、
あなたの勤める会社の問題点は
見つかりましたでしょうか?

どんな組織にも「完成」というもの
はありません。
どこまでも成長しづつけるものなので、
その中で、今現在のネックは必ず
ありますので、
「オーナーの視点」
「あなたの専門分野の知識」
を持てば、すぐに問題点が
見えてくるはずです。

どうしても見えない方は、
もう一度、このブログを
最初から読み進めてください。

もし文章が稚拙でわかりにくい、
なんてときは、ぜひfacebookで
「神山昇」に直接メッセージください。
ご相談に乗ります!!






さて、今回はもう少し進みます。
あなたが見つけた問題点って、
一つだけだったでしょうか?
おそらくはいくつかあるはずです。

では、今度はその問題点
ひとつひとつに、次の質問を
投げかけてみてください。

「なぜその問題が生じたのか」

そうです、問題の原因を
考えてみてください。
そうすれば、問題点がさらに
具体的になりますし、
さらには、多くの場合、
複数の問題点が、実は根本的に
同じ問題だったということも
みられるようになります。

たとえば、旅行会社で、紅葉
シーズンの売り上げが悪い、
という問題点があったとします。

「なぜ売り上げが悪いのか」
を考えてみると、実は紅葉シーズン
の旅行プランの完成が遅く、
プロモーションが不十分だった
ということが分かりました。

さらになぜ旅行プランの完成が
遅くなったのかを考えると、
「プロジェクトの進行が遅い」
という問題点が見つかります。

さらになぜプロジェクトの
進行が遅いのかを考えると、
「デザイン部署の手が廻らず、
パンフレットの完成が遅れた」
ということがわかりました。

ここまでくれば、
「じゃあデザイナーを増やそう」
と考えたり、あるいは
「デザイン部署の作業効率を上げよう」
というプランができると思います。
場合によっては、
「他部署からデザインに原稿を送る
期日をもっと早めよう」
という案も出てくるかもしれません。

この解決案の考え方については、
また後ほどお伝えしますので、
まず今回は、見つけた問題点に
対して、さらに
「なぜなぜ思考で掘り下げる」
ようにしてみてください。








ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

【号外】実は副業でも収入が・・・ [マネー]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








実は、これを使い始めてから、副業でも収入が得られるようになりました!!

ネットビジネス初心者が、何も考えずに9日間言われたとおりにカチカチするだけで、販売ページをたった15分で作ることができるようになるノウハウをお伝えします。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.infotop.jp/click.php?aid=293064&iid=64867

なぜ、副業で稼げるようになったのか、またなぜ今も副業を続けているのか、その理由は後日お話ししますね。
















ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

2d11e00c68221741f7997095682c179e_m.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

頭でわかっているのに行動できない時は・・・ [ビジネス]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、今回は嫌々続けてきた?本業が、
実は嫌々じゃなかったんだと気付ける、
そんなマインドセットをお届けします。

マインドセットって、自己啓発でよく
使われる言葉で、いわゆる「暗示」的
な、ばりばり理系の人から見たら
ちょっと怪しいものに見えるかも
しれません。
しかし、脳機能科学や認知科学が進歩
した現在では、非常に有効な手段の一
つだということが分かってきています。

なので、「本当に10年続けてきた今の
本業が、自分にあったものなのかわか
らない」というあなたは、
今からお伝えするマインドセットを、
毎朝および毎晩、確認しながら日々を
過ごしてみてください。

今回お伝えするのは
たった3つ
ですので、ぜひ実行してくださいね。

半月もすれば一気に目の前が
開けてくるはずです。
そうすれば、本業での収入アップは、
副業を一からがんばるよりももっと
楽に達成できるでしょう。

「すべては自分の責任」
自分に起こっていることのすべては、
自分の考え、自分が決断した結果です。

たとえば、今の会社に不満があっても、
今現在、その会社にいることを決断して
いるのはあなたです。

つまり、その不満はあなたが決断した
結果に過ぎないのです。

また、副業をしたくても忙しくて時間が
取れないとします。

だけど、それも副業よりも他のことを優先
しているのは、あなた自身の決断なんです。

おそらくあなたは、副業に本格的に取り組む
時間が取れませんよね。だけどあくまで本業
を疎かにする(=本業の収入を減らす)こと
を望んでおらず、今のままで副業をやろうと
しているのではないでしょうか。

しかし、時間は限られています。

あなたが本業を優先させている限り、
それ以上、副業に時間を割くことはできません。

今のあなたの状況は、 あなたが決断したことの結果なのです。

ですので、まずは
「すべては自分の責任」
であることを理解し、
今のすべての現状を受入れてください。
良いことも悪いことも。

その上で、すべては自分の責任なんで
すから、その後、どのような決断をす
るのも自分の責任のもと、自由なんだ
ということを知ってください。

「すべては自分の責任」その代わり、
すべての決断を自由にできるのです。

「サバイバル能力」
自分に何か問題が降りかかった時、
どのように考えていますか?

もちろん「これは自分が決断した結果だ」
とその問題を受入れることは大切ですが、
さらにもう一歩進んで考える必要があります。

それは、その問題に対して
「それは○○だからできないな」とか
「無理せずやめておこう」と考えるの
ではなく、
「どうすればできるのか」
そのように考えてください。

前者の考えだと、問題の解決はできません。
もちろん後者でもすべての問題が解決
するわけではありませんが、それでも
何かしらの進歩は得られます。

本業でも、何か問題が生じた時、
あきらめてしまうとそこには何も
生まれません。

しかし、問題解決を図ることで、
うまく解決できなくても、それに
取り組む過程は自分にとっての経験値
になりますし、場合によっては周囲の
協力を求めたことで、
コミュニケーションがアップ
していることも多々あります。

このように、どんな問題でも
前向きの取り組むこと
で、今後の成功への糧になっていくのです。






「進化は居心地の悪いところにしかない」
誰しも本能的に自分の居心地のいいと
ころに居たいと思うものです。

例えば、楽天が社内公用語を100%
「英語」にしましたよね。
もしあなたが楽天社員として、
英語が話せない人間だったらどうでしょう?
「いきなりそんなこと言われても・・・」
って戸惑いますよね。

でもそこで諦めてしまったらそれまで
ですが、なんとかしがみついて、
わずかでもいいから英語が身について
きたらどうでしょう?

今の時代、ビジネスにおいて英語が話
せることがデメリットになることはま
ずありません。

それが、「英語が公用語」という自分
にとっては居心地の悪い場所にいるこ
とで、身についてしまう、つまり自分
のスキルが進化するのです。

なので、
「副業スキルなんてあやしい」
「会社の問題点を見つけるなんてめんどくさい」
「本を読めなんて何言ってんの?」
と感じているのなら、
それは進化するチャンス
だということですね。

他にも様々なマインドセットが
ありますが、
「会社の問題点を見つけられない」
「本を読む気にならない」
というようなとき、
この3つのマインドセットを
日々意識することで、
必ず改善できるようになります。
がんばりましょう!!









ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
d653e3fba729442ae2f9120a75a54644_m.jpg
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

【号外】ビジネスの原動力はあなたの健康からです [ビジネス]

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、今回は号外ということで、
副業だろうが本業だろうが、
ビジネスをバリバリやるには、
体が第一!!

もしあなたが、もっともっと稼ぐのなら、
何よりも優先して投資すべきもの、
それは
「健康」
です。

健康への投資といっても、
マカとかプロポリスというような
今よりももっとパワーアップさせる
ようなものではなく、これ以上
健康上の失点をしないように、
つまり、本業&副業で忙しく、
ついつい不摂生になりがちな体を
労わるようなことをやりましょう
そういうことです。

そういったディフェンシブな
健康管理で、今もっとも注目されているのが
「細菌」
です。

「え!?細菌ってあの伝染病とか
悪いことする細菌ですよね?」

いえ、実は細菌って悪いものもあれば、
良い細菌もあるんです。

例えば、納豆とか味噌とか、
あるいはチーズとかヨーグルトとか、
いわゆる「発酵食品」は、細菌の力で
作られた食品で、それらの中にも、
実は細菌がたくさんいるんです。

もちろん、そういった細菌は 人間の体に悪さをすることなく、 それどころか、体に大きなメリット を与えてくれることがわかっています。

整腸効果
免疫調整効果
肥満防止効果
口臭予防効果
メタボ抑制効果

こういった効果があると
考えられています。

ですので、手軽な健康方法として、
細菌を食べる(笑)つまり、
「発酵食品」を積極的に摂取する
ということを強くお勧めします!!

そして、さらに、最新の研究では、
お口に健康にとっても、細菌は
かなり役立っていることがわかっています。
しかし、お口用の細菌は、上記の
発酵食品ではなかなかまかなえず、
サプリメントを摂取することが
有効と考えられています。

お口であなたがもっとも気になること、
それは、
「口臭」
ではないでしょうか。

もちろん、こういった細菌は、
口臭に対しても効果を発揮する
考えられています。

そして、今なら、そんなお口の健康を
保つためのサプリメントを
「無料」
でモニターすることができます。

口臭予防に細菌??
と思われるかもしれませんが、
実は口臭のほとんどの原因は、
口腔内の悪玉細菌によるものだと
言われています。

もし、あなたが口臭が気になるなら、
ぜひ一度、このモニターに応募される
ことをお勧めします!!





















ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

【号外】この一冊で、数万円のビジネスセミナーが不要になります。

こんにちは!!
神山昇です。
本日もお読みくださりありがとうございます!!

このブログは家庭もしっかり持った
サラリーマンのあなたが、
「無料」
で本業の実績を
「2倍アップ」
させるノウハウを
お伝えするブログです。








さて、これまでお伝えしてきた「会社の問題点の見つけ方」の中で、経営者の視点を持つことが大事だということはすでにおわかりいただけていると思いますが、今回は、我々サラリーマンからしたら、衝撃的な、でも本質的な経営者マインドを学べる本を紹介します。

●経営者と従業員は敵対するものだ
●経営者が従業員に求めるものは「利益」だけ。従業員の幸せなんてこれっぽっちも考えていない
●従業員は「食べさせている」間だけ愛想がいいと思っている
●マネジメントの理論家が言うことは一切信じない

今、巷ではサラリーマンの「ワークライフバランス」や「人材は人財」といった概念が重要視されていますが、残念ながら、日本の経営者のほとんどはそんなこと考えていません。
「人財は資産」一見すると、非常に良いように聞こえますが、言い方を変えれば、人材も設備や備品と同じということなのです。「古くなったら取り替え」「効率が悪ければ新調」されるのです。
逆に「社員に尊敬されている社長」をよしとする経営者は、残念ながら、会社の将来を担うことなどできないのです。

もし、あなたが上記のような経営者自体が「会社の問題点」だとするならば、残念ながらその会社でサラリーマンを続けることは難しいでしょう。株主になって、経営者をクビにするしかありません。
でも、そうではなくて、経営者の視点はそんなもんだと思えるなら、そこから、あなたの社内での活躍が保証されるのです。

「そんなのおかしいだろ!!」という視点も大切ですが、「なるほど、そんな考えもあるんだ」という視点を持てたとき、本書は、サラリーマンのあなたにとっても、本当に大切な知識となりますし、あなたのサラリーマンとしての潜在能力を極限にまで引き出してくれるでしょう。

世界一シビアな「社長力」養成講座

この本には、その辺のマネジメントのプロを自称する経営コンサルタントが書くような「キレイごと」は一つもありません。ひたすら経営者にとっての「不都合な真実」も含め、経営の本質が書かれてあります。社員を大切に思う経営者への温情なんてありません。でも、経営に必要なことをブレなく書いています。
サラリーマンのあなたが、経営者視点を知りたいとき、サラリーマンの盲点を超えて経営者マインドを身につける良書として、本書は必ず目を通すようにしてください。

世界一シビアな「社長力」養成講座


















ランキング参加中です!!
クリックお願い致します!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
fe9f02d1b4dfe5aa26f0c246606bfa36_m.jpg
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。